marico world order

極私的プロレス観戦論

内藤の唾はシュートだったのか?

内藤が負けた。

敗因はジェイのスタイルにある。

ジェイは、立体的な動きを一切しないから相手の頭上で回転して逆転する内藤の勝ちパターンができない。

パワーボム系を得意とするレスラーには

内藤のスタイルがピタリとハマる。

エルガン  石井   がその代表。

ジェイは、ロープワーク、トップロープは使わない。

自分の頭の上に担ぎ上げることもしない。

内藤が試合終盤に見せる芸術的な逆転の流れを仕掛けることができない。

そういう意味でオカダも苦手なタイプになる。

デスディーノも相手が立っていないとかからない。

当たり前だが座っている相手にはかからない。

反対にジェイのブレードランナーは相手が中腰であればかかる。

さらに相手が突っ込んできてキャッチすればかかる。

なかなか応用がきく技だ。

 

この試合一番印象的だったのは、

終盤に内藤が唾を吐いたシーンだった。

 

2人の決定的な違いは内藤はフィニッシュ以外相手の技を全て受けるが

ジェイは技をすかす。これは、今後レスラーとしてジェイの致命傷になるのではないか。

ジェイは好きなのだが肝心なところで逃げる作戦は好きになれない。

猪木はハンセンのラリアットに自分から突っ込んで胸を出して受けてみせた。

大谷は子供からなんで技をよけないのと聞かれ

君たちの前で逃げることはしたくないと答えた。

 

天龍はプロレスとは技を受けることだと身をもって教えてくれた。

同じ日、後藤と鷹木は相手の技を全て受け切った上で決着をつけた。

ジェイが脳にダメージを与えるのがプロレスではないと言っていたがそれが

相手の技を受けないことならジェイのプロレスは長州や小川藤田に近いスタイルになるのだろうか。長州は受けの天才藤波以外とは名勝負にはならかった。藤田はそもそも受けないのでプロレスにはならない。小川はどこまでもサイボーグのようで不人気だった。

 

ジェイが未だに人気のない本当の原因は、終盤の肝心なところで相手の技から逃げることを選ぶからだ。

 

そして

デスディーノを座り込んで回避したあのシーン。

内藤は本気でいらだって吐いた唾だった

のか?

僕にはそう見えたしそうであってほしいと思う。

内藤はあの時一気に冷めてしまったようにみえた。

なによりも見ている僕自身が冷めてしまった。

おそらく会場のボルテージも急降下したはずだ。

あれがヒールのギミックならアイディアが貧困だし

保身の為ならジェイの未来はない。

 

不良債権化したインターコンチに二冠達成という付加価値をつけたおかげで、ベルトが勝手に踊り出した。

あとは誰が持っていてもベルトありきとなった。ジェイでも後藤でもファンは二冠を楽しむことができる。

内藤ありきのベルトからベルトありきへ。

 

大役を果たした内藤の次の仕掛けに期待したい。

きっと棚橋は感心しているだろう。

ベルト破壊の時のように。

いやそれ以上に。

 

全ては内藤の手のひらの上なのだ。