marico world order

極私的プロレス観戦論

飯塚のココロの在処

「あー! マジで、

あんなにアイツらの絆、結束が固いとは思わんかった。」天山

 

少し手間をかけてみのると飯塚の歴史を紐解けば飯塚が簡単に鈴木軍を裏切ることは考えられない。

天山が友情と言っても会社がそれを煽っても今回の件でみのるは一言も発していない。

飯塚が最後に新日本隊へ戻ることは絶対無いと確信があったのだ。

まさに結果論で申し訳ないが答えは最初から決まっていたのだろう。

もしみのるが何かアクションを起こしていれば天山飯塚友情ストーリーは成立しなかった。

みのるが影のMVPである。

 

天山を筆頭に野上アナも山ちゃんも後楽園ホールの観客もワールドを見ていたファンも飯塚が素に戻り挨拶するハッピーエンドを待っていた。

そんな期待を「裏切る」ほど鈴木軍の絆と結束が上回った。

鈴木軍の団結力の強さをまざまざとみせつけられた大会だった。

その強さの源は何だろうと思うと行き着くのはボス鈴木みのるの強さである。

みのるの戦歴はググればいくらでも出てくるからここではクドクド書かない。

 

ひとつだけ好きなエピソードを書く。

それはモーリス スミスと戦った時、みのるは最後膝をついて負けた。

これは後々恐怖から故意に膝をついて試合を終わらせたと本人が言っているので

ファンの間では周知の事実である。

もちろんその時見ていた観客はKOされたと思っていた。

しかしリングから戻ってきたみのるに前田が

「わざと膝をついただろう」と言った。

唯一前田だけが見抜いていた。前田の慧眼恐るべし。

前田のことをほめるとかみのるの臆病さを言いたいわけではない。

鈴木みのるは本当の恐怖を知っているということ。

そして己の弱さを嫌というほど知っているレスラーであるということだ。

それもダメ押しに自分しか知らない弱さを前田に指摘された。

これはけっこうキツい。

それを自分の中で消化した上でリングに立っている事実。

こういう人間は本当に強いと思う。

テクニカルな強さはもちろんだがこのメンタルな強さは他人には真似できない。

今の新日マットでこの強さに多少とも対抗できるのはライガー、永田、そして飯塚ぐらいか。

 

なぜ鈴木軍にザックがいるのか。ザックの後藤田口への嫌悪とリアル志向を思えば

新日マットでみのるに師事するのは当然。強さを追究する姿勢に共鳴したのだろう。

 

なぜ飯塚が鈴木軍に合流し3度目の裏切りを決行しなかったのか。

あの日昏睡状態までにした相手と試合をする。ましてやプロレスの暗黙の了解が通じない小川村上が相手だ。自ずと己の恐怖心と向き合わざるを得ない。

プロレスに真面目な橋本はこの期に及んでもプロレスをしようとしている。自分の力だけが頼りだ。そしてエース橋本を守る。

本当の恐怖の底を覗いたもの同士しかわからない何かがお互いを引きあったのか。みのるも言っている。2人のことは誰にもわからないと。

ツープラトンの噛みつき攻撃はみのるからの餞か。

スリーパー   膝十字はみのるに向けたメッセージだったのか。

テンカウントゴングを鳴らすみのる。

無言を貫くみのると飯塚。

デビュー戦   パンクラスでの試合。ドームのシングル戦。

みのるは先輩である飯塚を認めていたんだろう。

UWFに飛び出した後輩みのるを飯塚はずっと気にかけていたのだろう。

サンボ  関節技  他流試合。

強さを追い求める求道者同士にしかわからない世界。

 

友情タッグ?笑わせんなよ。そんな生易しいもんじゃないんだよ。試合中にオマエら地獄を見たことがあるのか。俺たちは30年以上も前から同じ方向を見てんだよ。

 

そんなみのるの声が聞こえてきそうだ。

 

さらにみのるは歩みを止めない。昨年に続きジョシュ バーネットのアルティメット興行に4月4日参戦する。

この大会にデービーボーイ スミス ジュニアも参戦する。

なぜスミスが?みのるの影響がたぶんにあるのは間違いない。

ここでもみのるの求道者の顔がのぞく。

 

鈴木軍はみのるの強さを見てしまいそれに魅入られたレスラーの集まりなんだろう。

だとしたら内藤になんと言われてもタイチが離れることはない。

それにノアを撤退するときその答えはもう出ている。

 

己の強さと弱さを知っているココロ。

みのると飯塚にしかわからないココロ。

そして内藤には無いココロ。

 

あれだけ大声援を受け大飯塚コールが起きても

そのココロこそが飯塚を鈴木軍につなぎ止めていた力かもしれない。