marico world order

極私的プロレス観戦論

長州が革命戦士たる理由

藤波への噛ませ犬発言による格と序列の破壊。

猪木坂口から藤波へのエース路線を否定した。格下のレスラーが格上のレスラーに噛み付くことを認めた瞬間だった。

猪木自身が反逆児だったので長州を否定しなかった。

この時の猪木のプロモーターの判断は大きかった。

長州が風穴を開けたおかげで藤原、天龍が同じ手法でメインイベンターになれた。その恩恵は蝶野、内藤にも受け継がれた。

逆に会社の用意したスター路線にファンはアレルギー反応を示すようになった。武藤、北尾、輪島はその最悪の被害者だ。

武藤 棚橋 内藤はこのアレルギーに苦しみメインに出るのに時間を要した。

オカダが人気で内藤を超えられないのはこのアレルギー反応の影響がある。

オカダの足元にはレールが見えるからだ。

 

長州藤波名勝負数え歌の誕生によりそれまではタブーだった日本人対決が主流になった。猪木の敵役の日本人は他団体のエースか海外に拠点をおくフリーレスラーでありあくまでもマレビト的存在だった。

同じ団体の日本人対決はなあなあ感がありファンには受け入れずらかったのだ。長州はマツダや小林、大木のようなアングルを使わずとも観客を呼べることを証明した。

長州藤波長州天龍は日本マットに日本人対決を定着させた。この流れをつかみ隆盛を極めたのが全日四天王プロレスだ。

しかし光あれば影。長州の台頭により外国人レスラーが駆逐されていく。外人天国と言われ高額なギャラだった外人レスラーはここぞとばかりに整理された。

ブローディが長州を嫌っていたのも頷ける。

外人レスラーを中心にぬるいプロレスをしていた馬場全日本も長州の革命の波に飲まれいつしか外国人はハンセンだけとなる。

ブローディを最後に外国人レスラーがメインになってワンシリーズ引っ張る興業形態は消滅する。

長州のおかげで日本人だけでお客を呼べるようになった日本マットは今に至るまで

日本人の数だけ団体が増えた。